梅雨は雨でしょ、と願ってしまうほどの雨ない6月。
レッスン前後のみなさんとの話題も、水不足の心配…
季節が、うつうつ、もやもやしているせいか
体調を崩されている方も多いです。
わたしも謎の湿疹が発生したり、
お昼間に眠すぎたり、、
何だかしっくりきません。
そんな日に出会ったのが「お灸」。
以前から興味があったのですが、先日WSにて初お灸!

↑
講師の鍼灸師さんがツボの説明をしてくださっている図。
東洋医学の考え方が大変興味深かったため、
WSでお話してくださった
鍼灸師さんのところへ伺いました。
問診で自分の弱点をあぶり出し、鍼灸治療を初体験!
痛みもなく、苦痛もなく、
カラダ軽くなったかな~という感じでした。
鍼灸治療は回数を重ねるたびに
不調箇所があらわれてくることもある、
とのことで楽しみです。
鍼灸師の川原さん、
ヨガも実践されていて共通の話題も多く、
治療しつつ様々なお話ができて楽しい時間でした。

自宅でも、教わったツボにお灸すえてます。

問診時に気がついたのですが、わたしの場合、
カラダの右側に不調のサインである怪我やできもの、
歯の痛みなどの症状がでやすいようで…
おそらく体内に溜まった熱によるものとのこと。
いままで意外と気がつかなかったので、新鮮な発見でした。
カラダをめぐる探求…
いちばん身近にある世界を知ること、
楽しいです。
2013/06/17(月) 23 17:33 |
日記 |
トラックバック 0
|
コメント 0