1年以上ぶりの開催!
お待たせしました。
皆様のご期待を感じつつ、お待たせしておりました。
満を持して千紗さん来福です。
2022年バージョンの千紗さんの魅力をご堪能下さい。

毎回満席御礼の好評をいただいております。
12回目の開催、千紗さんセッションin福岡
毎回リピーターの方にご好評いただいておりますが、初めての方もぜひ!扉を開いてみてください♪
2枠続けて、お友達とお二人で続けてなど、ご希望のかたは特に、お早目のご予約をお願いします。
千紗さんのnoteは
コチラ【カラダ本来の「元気」を引き出すチネイザンセラピー】
「元気」とは、人が持つ本来のエネルギー。
私たちの日常は、果たして本来の「元気」に満ちているだろうか。
そんな問いかけから始まったのがこのセラピー。
いつの間にか様々なことに消耗し、エネルギーが枯渇している状態で
毎日を駆け抜けているとしたらちょっとしんどいしもったいないですよね。
このセラピーはカラダ本来の「元気」を取り戻しつつちょっとしたメンテナンスで毎日がワンアップすることを体感していただくセラピーです。
もっと元気に過ごしたい。
カラダの重さを取りたい。
もっと気楽に過ごしたい。
自分が決めた枠や思い込みを外したい。
人生を自分らしくクリエイトしたい。
そんな方にオススメです。
チネイザンはお腹のマッサージです。
他にもタイマッサージ、クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)を組み合わせます。
生理中、お腹の手術をして1年以内の方はお腹のマッサージができないことがあります。

【自分らしく生きるための対話セッション】
日々様々なことがある中で
ついつい蔑ろにしがちな自分の感情。
人の意見や常識には合わせるし大切にするけど
自分の本当の願いには気付かぬフリをしてみたり。
でもそれって、本当に自分らしくイキイキとする世界なんだろうか。
そんな葛藤をしながら過ごすこともありますよね。
自分らしく生きるには、自分の本当の願いに気付くこと。
日々起こる出来事の中で湧き起こる「感情」がその糸口になります。
感情は、その奥にある真の願いに気付くためのガイド役。
丁寧に感情を見つめていくと、思いもよらない自分の願いとつながって
自分らしく生きることへのイメージが湧いてくる。
そんなプロセスをサポートする対話のセッションです。

必要であれば、数秘術やPoints of You®というコーチングカードなども使いながら
あなたらしさを探す旅。一緒に出かけていきましょう。
■料金(税込)
チネイザンセラピー 12500円
対話セッション 10000円
※ご予約日3日前よりキャンセル料50%を承ります。
■定員
各時間90分 1名
■受付スケジュール
※お仕事帰りの時間等、スタート時間調整可能な場合がありますのでご相談ください。
12月9日金曜
<1>18:00-19:30 <2>20:00-21:3012月10日土曜
<3>10:30-12:00 <4>14:00-15:30 <5>16:00-17:30 <6>19:00-20:3012月11日日曜
<7>10:30-12:00
<8>14:00-15:30
<9>16:00-17:30 <10>19:00-20:3012月12日月曜
<11>予備日:9-11日が難しい方等、相談のうえ時間設定します。
生理中(目安3日目くらいまで)、妊娠中、お腹の手術をしてから一年以内の方はチネイザンが受けられません。お腹を触らない施術は問題なく受けられます。
■お申し込み方法
①申し込みフォーム
コチラ をクリック
②下記内容を mokuyoga@gmail.com まで または
LINEメッセージ にてお知らせください。
お申込み後、受付確認メールを送信します。
ご入金方法等は11月下旬にご案内いたします。
お名前
ご連絡先お電話番号
ご希望コース…カラダ本来の「元気」を引き出すチネイザンセラピー or 自分らしく生きるための対話セッション
ご希望ご予約枠<第1~3希望>
2022/09/10(土) 10 06:24 |
お知らせ |
トラックバック 0
|
コメント 0
みなさまこんにちは!
本当に久しぶりのブログ更新になってしまいました。
主に毎月のお知らせ発信はLINEグループにておこなっていますが、2022年4月からの運営についてお知らせを兼ねて近況報告させていただきます。
公式LINE追加はこちらから
2011年より本格稼働した「もくよが」ですが、お蔭様で11年間+αの間、皆様のお支えのもとレッスンを開催してきました。
10年間には様々な出来事が私たちの周りに起こりました。東日本大震災、熊本地震、気候変動や土砂災害、政権の移り変わり、様々な重大事件、そして2020年からのコロナ渦。この10年余りで急激にすすんだデジタル化により身近な毎日の生活も変化してきた部分が多いように思います。
個人的にも、個人事業主としての日々を開始し、これまでになかった新鮮な気づきも多く、さらに皆様とご一緒できることによって、あらたな発想がうまれたり、疑問が生まれたり、学びを得たり、専門学校に通って資格を取得したりと、マインドフルネスの実践から得た自己認識力の高まりとともに自身の『多動性』にフィットするスタイルを模索した11年間でした。
私の生活の変化の中で皆様には、レッスン時間を調整いただくなど、ご協力を賜り大変感謝しております。
そして2022年4月より、また新たな場で活動が始まることとなり、レッスンの開催に関して変更が生じます。
影響のある方には別途個別にご連絡させていただいておりますが、取り急ぎ以下のような体制となります事をご報告いたします。
【変更なし】グループ:水曜20:00、土曜10:30
【基本変更なし】プライベート:土曜午後・日曜・祝日、平日夜間に個別打ち合わせにて実施
【変更あり】セミプライベート:水曜午前実施(木曜開催なし)
詳細は
ウェブサイトにも掲載しております。
ご参照ください。
経緯
2021年4月より活動を開始しております、就労支援の支援員の稼働が少し増える事になりました。
社会福祉士の資格を取得して以降、福祉業界特に生活困窮者支援の分野にて活動をスタートさせており、この分野でも個人的には多くの学びを得ております。レッスンの中でも時折支援の現場での経験を共有させていただき、皆様には活動を見守っていただいている現状に感謝を感じております。
ヨガを通じて皆様の心身の健康にお役に立つこと、少し広い視点で多くの関係者の皆様とともに住みよい社会を創造することができるよう努力すること、微力ながら想いを届けてまいりたいと思います。
今後ともご理解を頂きましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
田中裕子
2022/03/19(土) 11 05:57 |
お知らせ |
トラックバック 0
|
コメント 0
※記事後半にイベントのお知らせとお得な情報がございます↓↓↓
コロナの感染拡大がいまだ続いています。
この1年半を振り返ってみると、
状況の変化や届けられる情報に連動して
波のように不安が引いたり押し寄せたり
そんな感覚が私にもあり社会の空気としても現れてきているような気がしてます。
私の場合は
外出する
外出しない
の判断が波長に応じて変化するなぁ。。。と思います。
自分の波の状態をモニターし行動につなげていく。
できることできないこと、したいことしたくないことを丁寧に見極める。
学び多き日々であることは間違いないです。
レッスンの実施体制も変化させてきましたが、現時点では
・グループレッスンは4名までに限定する人数制限
・プライベートレッスン、セミプライベートはオンライン対応
にて対応させていただきます。
ヨガを活用しながら
コンディションを整えることのお手伝いができれば幸いです。
本日はここ2年ほど関わっているwisdom2.0Japanのご案内です!
wisdom2.0Japanは昨年初開催となった
(ひとことで言えば)マインドフルネスのお祭りです。
2017年にサンフランシスコで開催された本場のカンファレンスに参加させていただいたご縁でJapanの開催にもかかわっています。
2017年に参加した際のレポートは
こちら2020年3月Japan初開催は東京会場でのリアル会場実施を計画しておりましたが、コロナ渦で延期を決定、オンラインへ変更し、大規模なオンラインカンファレンスを一から構築するプロセスを経験してきました。
リアルとオンラインでできること当然ながらギャップが大!
チームで何度も幾度と話合いの場を設けながら、戸惑いのなかでの延期、オンライン開催への変更と状況は日々変化しました。
オンラインならではのメリットは何か、表現したい世界観がどのように伝えていけばよいのか、staff間のコミュニケーションをどのように深めればよいのか、様々な課題を考えた2020年でした。
皆さんと同様生活のなかでの不安の波長とも相まって、逃げたい…と気持ちが苦しい時期もありましたが、本当に良い経験となりました。
このイベントを通じて伝えたい世界観があるそしてマインドフルネスを実践しているチームと一緒であるこの2つの要素が自分を支えてくれました。
今年のwisdom2.0Japanのテーマは「A New Hope」
そうか、混乱に対応している毎日が現実なんだけど、もれなく全員に希望があるんだよな…そんな感想をもってもらえるような2日間をめざして鋭意構築中です!!
- 福岡エリアでは大雨被害など身近に感じられている気候変動の問題の世界的リーダー
- ジェンダーの格差はまだまだ根強いなぁ、モヤモヤにヒントを与えてくれそうな実践者
- 政治に不満はあるんだけど出来る事ってないよなぁ、そんなムードを更新してくれそうな活動家
などなど
ワクワクするセッションが満載

同時に感情の波を優雅に乗りこなすための智慧があふれ、オンラインでありながらも、あたたかなつながりが生まれる場になると思います。
ピンときたら!
こちらをチェックしてください。
重要:staff割引コードなるもの!ございます。ご参加希望の方はLINE・メールにて必ずご連絡ください。
2021/08/19(木) 20 51:13 |
日記 |
トラックバック 0
|
コメント 0
《福岡市に居住または勤務する20-50代までの働く女性:モニター募集》
尊敬するソーシャルワーカーの先輩がかかわっておられる事業の情報です。
女性のからだ・健康の悩みなどのデリケートな問題について、まるで友人のように気軽に相談できる「フレンドナース」がLINEを使ってサポートする実証実験(経済産業省の協力)について500名のモニター募集とのことです('ω')ノ
こちらのサイトより★ご応募ください★
https://www.wellsuppo.or.jp/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%8B%9F%E9%9B%86?fbclid=IwAR2gxjNMMnRzpUAPgpircvMeyeeR7M85kduqitviA_V_of8spq3wwj9LCuEシェア歓迎です。この試みがたくさんの方に届きますように。
2021/08/03(火) 11 10:07 |
お知らせ |
トラックバック 0
|
コメント 0